





調理は簡単!鍋一つで美味しく出来上がります!
スープは、富士宮で飼育された鶏を使用した清湯(チンタン)と、沼津産の魚節で取る出し汁を絶妙なバランスでブレンド。
モンゴル・中国・琉球から生まれた三種の塩を独自に配合し、愛知産の白醤油・金沢能登産のいしるを加える事で香り豊かに仕上げました。
麺は、富士宮の老舗製麺所「叶屋」と共に、こだわり抜いて誕生した特注の中細ストレート麺。
お取り寄せの商品にはトッピング食材は含まれておりません。
ご家庭にある野菜や薬味等をお好みでトッピングして下さい。
(本来の白そばは、鶏チャーシュー、ネギ、大葉、針生姜、トマトがトッピングされております)
すっきりとした味わいの中にも奥深さを兼ね備えた、塩らーめんでも醤油らーめんでもない、新たな境地〝白そば〟を是非ご堪能下さい。
賞味期限
●一ヶ月
スープ(冷凍保存)
麺(冷凍保存)
アレルギー
●小麦粉
●卵
●貝類
調理方法(一人前)
【作る前にご準備いただくもの】
-調理器具-
●コーティング加工がされた大きめの鍋
●電子レンジ(500w)
●さいばし
●キッチンタイマー
●ザル
●ラーメン鉢(器)
-食材等-
●購入頂いたラーメンセット(スープ、麺)
●お好みのトッピング
(チャーシュー、ネギ、トマト、大葉、針生姜等)
●白飯(雑炊をご希望の方)
●雑炊用薬味(刻み海苔、ゴマ、七味唐辛子)
【おいしい白そばの作り方】
①大きめの鍋にたっぷりと水を入れて沸騰させます
②沸騰したら、購入された冷凍スープを袋ごと鍋に入れ、10分間湯煎します
③スープを湯煎している間に、購入頂いた冷凍麺を500w設定の電子レンジで20秒間温めておきます
※自然解凍できている状態でしたら、電子レンジの温めは必要ありません
④10分後スープを取り出し、ラーメン鉢に注ぎます
⑤すかさず、先ほど電子レンジで温めた麺を同じ鍋に入れます
⑥さいばしでほぐしながら、約1分ほど強火で茹でます(麺の固さはお好みで)
⑦茹で上がったらすばやくザルにあげ、しっかりとお湯を切ります
⑧麺をラーメン鉢に入れて、スープと絡めます
⑨お好みのトッピング乗せて、出来上がりです
残ったスープに白飯を入れ、刻み海苔、ゴマ、ネギ、七味などを加えて雑炊飯としてもお楽しみ頂けます。
※一度に二人前を作る場合は、鍋を二つ用意して、同じように作るとより美味しくできます。
三人前以上は、何度かに分けてお作りすることをお勧め致します。
———————————
鶏汁餃子
当店オリジナルの鶏肉餃子です。
肉汁たっぷり、ジューシーに仕上げました。
味がついておりますので、そのままで美味しくお召し上がり頂けます。
お好みで柚子胡椒(付属品)をお付けください。
賞味期限
●1ヶ月(冷凍保存)
アレルギー
●小麦粉
調理方法
【作る前にご準備いただくもの】
-調理器具-
●コーティング加工がされたフライパン
●フライパン用の蓋
●キッチンタイマー
●へら
●餃子用のお皿
-食材等-
●ご購入頂いた冷凍餃子
●サラダ油(適量)
●水(適量)
【おいしい鶏餃子の作り方】
①乾いたフライパンにサラダ油を入れ、弱火で温めながら油をなじませます
②食べたい数の餃子を、フライパンの上に並べて置きます(火傷に注意)
③餃子の厚さの3分の1程度まで水を入れて、蓋をします
④強火にして、約6分間、蒸し茹でします
⑤6分後に、水が残っているようなら、一度火を止めて、水だけ捨てます
⑥サラダ油を餃子に垂らし、約1分半から2分、お好みの焼き色になるまで強火で焼きます
⑦へらでお皿に移し、完成です
※各ご家庭のコンロの火力により多少の差が出ますので、調整をお願いします。
麺屋ブルーズ 店主